硫黄岳~赤岳(プライベート企画定型プラン)

硫黄岳から下り硫黄岳山荘へ。そして横岳、赤岳へと縦走が続く。

横岳から赤岳へと続く縦走路。
特徴 |
八ヶ岳の初級~中級の山経験者 山小屋泊 一人でもOK
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実施時期 | 2025.5.26~2025.10.23まで (10月中旬以降は降雪の可能性があります。) 空いていてガイド可能な日は予定表でご確認ください。 |
||||||||||||||||
行程 |
【1日目】 集合 美濃戸口 7:00頃 硫黄岳山荘・・(1'00)・・横岳・・(1'50)・・赤岳・・(文三郎尾根 1'20)・・行者小屋・・(2'50)・・美濃戸口 (コースタイム 7'00) コースの様子についてはこちら八ヶ岳 赤岳をご覧ください。 |
||||||||||||||||
アクセス | 【電車をご利用の場合】 出発時間が早いため、遠方の方は当日朝の電車では間に合いません。茅野駅周辺に前泊(宿泊場所もご紹介できますのでお尋ねください)していただけますと、宿泊場所から送迎いたします(帰りは茅野駅までお送りいたします)。 【マイカーご利用の場合】 中央道諏訪南ICから県道90号線を原村方面へ。鉢巻き道路に突き当たったところで左折。しばらく直進し美濃戸別荘地方面(右側)へ入っていきます。20分程度。八ヶ岳山荘の前に有料駐車場あり。受付は八ヶ岳山荘で。800円/日。 |
||||||||||||||||
定員 | 4名 ※ 1名より実施します | ||||||||||||||||
レベル | 体力レベル: ★★★ 技術レベル: ★★★
当クラブが八ヶ岳やその周辺の山において実施する登山に対して主に初心者の方向けに設定している目安です(一般的な登山レベルより少しきびしくしてあります)。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。 閉じる |
||||||||||||||||
参加費用 |
【1名 70,000円】 【2名 37,000円】 【3名 25,000円】 【4名 19,000円】
|
||||||||||||||||
装備・服装 | ザック、登山靴、登山に適した服装、レインウェア、防寒具(行動時および山小屋用)、水筒(1リットル程度)、昼食2日分、帽子、薄手の手袋(夏でもあると安心です)、ヘルメット(必須)、行動食・非常食、ヘッドランプ その他(必要に応じて) |
||||||||||||||||
備考 |
|
お申込みにあたってはこちらの申込みの手順・注意事項などをご一読ください。
お申し込みはこちら