【残雪】八ヶ岳 蓼科山 登山プラン
内容 |
- この時期の蓼科山はまだ雪が多く残る箇所があります。夏とは違う蓼科山を楽しんでみませんか。将軍平の手前あたりから上に残雪があることを想定します。
- 冬の厳しい寒さもやわらぎ、雪山が初めての方でも挑戦しやすくなります。来冬シーズンの雪山登山を考えている方にはこの時期に雪が残る山を体験しておくと役に立ちます。雪山や残雪期の山が全く初めての方(アイゼン歩行が初めての方でも大丈夫です)も安心して参加いただけます。標高差はありますので、夏の蓼科山を登ることができる程度の体力は必要です。
- お申し込み前の相談もお受けしています。不安に感じていることは、ホームページ上での問い合わせや電話でお気軽にご相談ください。不安な点が解消された上で、ご検討いただければと思っています。
|
日程 |
2025年4月27日(日) 日帰り |
行程 |
集合 蓼科山七合目登山口10:40頃 (またはJR茅野駅9:30頃)
七合目登山口・・(1'20)・・将軍平・・(0'40)・・蓼科山・・(0'30)・・将軍平・・(1'00)・・七合目登山口 (コースタイム 3'30)
解散 蓼科山七合目登山口16:20頃 (JR茅野駅17:20頃)
- 東京方面から電車でいらっしゃる方は茅野駅9:07着のあずさ1号でも間に合います。また名古屋方面からは7:00発しなの1号で塩尻で乗り換え(茅野駅到着9:28)でしたら大丈夫です。備考欄を参照ください。
- 七合目登山口に駐車場があります。道路の積雪・凍結の可能性は低いですが、まれにこの時期でも積雪・凍結があることがあります。
2023.4.28の様子(蓼科山山頂手前の森林限界付近)
2023.4.28の様子。
|
定員 |
4名 ※ 1名より実施します |
レベル |
体力レベル: ★★☆ 技術レベル: ★★☆
体力 レベル |
説明 |
★☆☆ |
1日の歩行時間が2~3時間程度。雪山が全く初めての方、体力に自信のない方向き。お子様でも装備をお持ちでしたら大丈夫です。 |
★★☆ |
1日の歩行時間が3~5時間程度。 |
★★★ |
1日の歩行時間が5時間以上。積雪期としては長いコースです。雪の状態によっては大変なこともあります。 |
技術 レベル |
説明 |
★☆☆ |
起伏の少ない比較的なだらかなコースでの雪山トレッキングやスノーシューハイク。雪の山が初めての方でも安全に楽しめるコースです。 |
★★☆ |
基礎的なアイゼン歩行、スノーシュー歩行で登ることができるコースでの雪山登山やスノーシューハイク。 |
★★★ |
かなり急な斜面や危険な箇所が一部含まれるコース。 |
当クラブが八ヶ岳やその周辺の山において実施する登山やスノーシューに対して主に初心者の方向けに設定している目安です(一般的な登山レベルよりきびしくしています)。技術レベルはピッケルを使用して登る山は対象外で、6本爪アイゼン以上(またはスノーシュー)+ストックで登ることができる範囲の山におけるレベルです。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
閉じる
|
参加費用 |
16,000円(おひとり)
- 参加費用に含まれるのはガイド料、ガイド諸経費です。
- お二人で参加いだだける場合はお二人分合わせて30,000円です(ご家族2名の場合はお二人分合わせて29,000円です)。
- 当クラブの山行では山岳保険は付帯していません。必要な方はご自身で加入されることをおすすめします。
|
装備・服装 |
ザック、登山靴(3シーズン用で多少の雪でも大丈夫な登山靴またはオールシーズン用登山靴)、登山に適した服装(やや保温性のあるもの)、アウター(ソフトシェルなど レインウェアで代用可)、
防寒具、帽子(日によっては日よけ用もあるとよい)、ニット帽(耳まで覆うことができるもの)、手袋(保温用)、オーバーグローブ(薄手。強風、降雪時はあった方がよい。テムレスもこの時期便利)、目出し帽またはネックウォーマー(頬を覆うことができるもの)、
スパッツ、アイゼン(6本爪以上。チェーンアイゼン不可)、ストック、水筒(1~1.5リットル程度。暖かい飲み物も有効)、昼食、行動食・非常食、サングラス、健康保険証
※ 雪がない区間もあるため冬用登山靴より3シーズン用登山靴(6本爪アイゼン装着)、オールシーズン用(保温材は少ないがコバ付きでセミワンタッチアイゼン装着可能な靴)の方が歩きやすいです。
その他(必要に応じて)
地図、コンパス、日焼止め、その他各自必要なもの
服装については八ヶ岳登山の服装もご参照ください。天気が良ければポカポカですが、寒気が入れば冬のような天候となります。両方対応できる服装、装備を準備してください。
また、イラスト説明付きの雪山の服装(八ヶ岳編)もご覧ください。
|
備考 |
- JR茅野駅や駅近くの宿泊施設等からガイドの車に同乗することができます(4名まで)。帰りも駅までお送りいたします。ご希望の方はお申し込み時に「ご要望など」欄にその旨ご記入ください。
- 当クラブのレンタルがあります。スパッツ(男性用サイズ1つ、女性用サイズ1つ、男女兼用サイズ1つ)、アイゼン(6本爪4個)、ストック(2本)があり、レンタル代はそれぞれ500円です。ご希望の方はお申し込み時に「ご要望など」欄にその旨ご記入ください。
|
お申込みにあたってはこちらの申込みの手順・注意事項などをご一読ください。
お申し込みはこちら